TOP

前に進むために ~技術と理論は車の両輪、信用はガソリン~

いらっしゃいませ、しのらぼです。当店は夢をもって料理人を志し、中国料理を学ぶ人のためのサイトです。私自身、入社した店で業務の過酷さと人間関係に悩み料理に従事することが辛くなり一度は夢をあきらめたことがあります。今ではそれがただの勉強不足だっ...
TOP

水分が多いジャムやレーズン なぜ腐らないの?

レーズンやプルーン乾燥させているとはいっても水分はたっぷり残っている。干し芋や干し柿もそう。ジャムやハチミツは糖分がたくさん入ってはいるが水分もたっぷり。なぜ腐ったり劣化したりしないのだろう?今回の記事ではその疑問を解決します。料理を科学的...
TOP

美味しさの要 メイラード反応とは?

こんがりきつね色に焼けた餃子は食欲をそそります。香ばしく焼けた香りパリッとした食感美味しそうな焼き色は料理の価値を向上させてくれます。餃子やステーキが上手に焼けなくて困っている方料理を科学的に学びたい方必見の記事です。メイラード反応とは?メ...
TOP

いい仕事は理念から。ザ・リッツ・カールトン大阪の元副総支配人から学ぶ、心を込めた仕事とは?

こんにちは、しのらぼと申します料理は科学 営業は心理学をコンセプトに美味しさの理由を科学と心理学を駆使して研究しています当ブログ、X(旧Twitter)、インスタグラムで研究の成果をを発信しています。あなたは人と接する仕事に従事していますか...
TOP

新米上司が必ずぶち当たる壁!新人が辞めないように教育するのは正しいのか?

こんにちは、しのらぼと申します料理は科学 営業は心理学をコンセプトに美味しさの理由を科学と心理学を駆使して研究しています飲食は再現性のあるビジネスであるという理念から組織の拡大、人材育成についても研究しています。当ブログ、X(旧Twitte...
TOP

新宿東口献血ルーム

こんにちは、しのらぼです。今回の献血は東京です。新宿東口献血ルームで献血してきました。中は撮影禁止だったので公式ページから写真を拝借しながらお伝えしていきます。この記事はこんな方におすすめ・献血大好き・社会貢献したい・AB型事前準備献血に行...
TOP

岡崎献血ルーム

どうもこんにちは、しのらぼです。岡崎献血ルームで献血をしてきました。献血ルームの様子をお伝えします。この記事はこんな方におすすめ・献血大好き・社会貢献したい・AB型事前準備献血に行く前に献血に行く前に注意点があります。献血は健康な血液を、必...
TOP

光り輝く仕事をするために

一流の料理人を夢みて飛び込んだ飲食業華やかさとは真逆の過酷な日々先輩からの暴力暴言の嵐ツラくてツラくてもう辞めたい。そんな駆け出し料理人に捧げる記事「石切り職人の話」をご存じでしょうか?旅人が道を歩いていると3人の石切り職人に順番に出会う。...
TOP

プライバシーポリシーについて

当サイトに掲載される広告について当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、もしもアフィリエイト、楽天アフィリエイト)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告...
TOP

ビジネスの勝率を上げる方法について考えてみた

経営者の方はビジネスを成功させるため、営業の方は数字を挙げるために様々な努力をされていることでしょう。その努力をより確実に実のあるものにする方法があったら面白いと思いませんか?今回はそんなお話です。元お笑い芸人で、今は実業家として活躍する西...